※この掲示板は東京神田の『テーブルトークカフェDaydream』専用掲示板です。

パスファインダー平日キャンペーン

1daydreamスタッフ片野  2016/12/19(月)21:41:31

スレッド変更しました。
以降はこちらにお願いします。


425RAJA  2025/06/12(木)20:20:04

>かたのさん
RotRLでの次の報酬ですが、PFSレギュ外で入手希望のアイテムを発見しましたので、可否の判定をお願いします。
・アイアングリップ・ガントレット(4,000gp)
 効果:サイズの違う近接武器による攻撃ロールへのペナルティを2緩和する。

3.5時代からお馴染みの両手装備。
なお、アリアロイだと、Lv7にならないと本領発揮できないと言うオチが付いてます(笑)
(Lv7で、やっとバックラー&両手武器スタイルが確定するのです。)






426片野  2025/06/14(土)18:14:08

ぐっちさん
アラモード吉川さんが書かれている通りで問題ないと思います。
ダメージは入ってしまいますが、呪文エレメンタル化で属性を変えるのもありだとは思います。

RAJAさん
・アイアングリップ・ガントレット(4,000gp)
 効果:サイズの違う近接武器による攻撃ロールへのペナルティを2緩和する。
の使用はOKです。


427ぐっち  2025/06/15(日)00:04:31

吉川さん、片野さん

回答ありがとうございます。

属性変換もあるんですねー。

特技ではなく、支給品の余ったお金でロッドを買おうか迷っていました。
非致傷化もエレメンタル化もロッドの値段は同じでしたが、モリックのキャラ的に非致傷化の方にしようかなぁと思います。
無益な殺生を好まない&太陽を信仰していて領域呪文の属性を[火炎]から変えるのは信条に反しそうだなぁと。

データ的には、エレメンタル化で属性変えた方が使い勝手はいいのですが(笑)

もう一方の質問についても了解です。



428アラモード吉川  2025/06/15(日)17:20:36

ホロウ・マウンテン用消耗品案を思いつくまま書き出してみました。
検討の際の叩き台として下さい。

消耗品案 合計 24,000gp

(品名/単価/個数/小計)
・ダメージ回復
Wキュア・ライト・ウーンズ 750 2 1,500

・毒・病気回復
治療用具(10回)50 1 50
耐毒剤 50 5 250
耐病剤 50 5 250
Wディレイ・ポイズン(25c) 2250 1 2,250
Wリムーヴ・シックネス(25c) 375 1 375

・能力値ダメージ・吸収・負のレベル回復
Wレッサー・レストレーション(25c) 2250 1 2,250
Sレストレーション(100gp) 800 4 3,200
Sレストレーション2(1,000gp)1700 2 3,400

・状態異常回復
Wリムーヴ・フィアー(25c) 375 1 375
Wリムーヴ・パラリシス(25c) 2250 1 2,250

・復活
Sレイズ・デッド 6125 1 6,125
魂刺激剤 300 2 600

・探索補助
Wディテクト・シークレット・ドアーズ(25c) 375 1 375
Sスパイダー・クライム(25c) 150 5 750


429RAJA  2025/06/15(日)21:20:49

>かたのさん
許可ありがとうございます。

>吉川さん
取りまとめありがとうございます。
合計24,000gpということは、消耗品1,000gp分は各自で購入というイメージでしょうか。

気になった点としては、
・水泳移動速度:まともに〈水泳〉判定可能なのって、キーラスだけな気がするので。
・錬金術武器:意外に範囲攻撃持ちが少ないので、手間は掛かるものでも用意した方が良いかも?最悪、アリアロイ6Lvの装具を力術にすれば、バーニング・ハンズくらいは使えるようになりますが、、、

以上、元がかなり練られた品揃えなので、ねじ込むのが難しそうですが、一応上げてみました。



430ぐっち  2025/06/15(日)22:40:32

吉川さん

取りまとめありがとうございます。

以下気になった点など
・手持ちのワンドについて
モリックがキュアワンドを10数ch残りのもの1本とフルchのもの1本を持っています。
また、レッサー・レストレーションワンドも1本持っています。

・金額計算について
PC毎に別々に20,000gp(うち5,000gpは消耗品)分支給されて合算は不可とのことだったので、単価が5,000gpを超えるSレイズ・デッドは取得不可な気がします。



431アラモード吉川  2025/06/15(日)22:59:19

>RAJAさん
残りは1000gp/5=200gpずつ各自に購入枠分配を想定しています。
表はあくまで案ですので、皆の意見を聞いてすり合わせたいところです。

水泳移動速度は以下の案があります。
ポーション タッチ・オヴ・ザ・シー(1lv、1分)
ワンドまたは巻物 スリップ・ストリーム(2lv、30分)

範囲攻撃はアイテムだと割高なのが難しいところ。
スウォームは頻繁には出ないと割りきれば錬金術武器で十分かもですね。


432アラモード吉川  2025/06/15(日)23:17:57

>ぐっちさん
ワンド関連の申告ありがとうございます。
この辺りは少し省いても大丈夫そうですね。
そういえば予算枠は合算不可だった…、これは難しいかな。



433ぐっち  2025/06/16(月)08:13:44

>片野さん
現物支給20,000gpのうち5,000gpを消耗品にしなければならないとの事ですが、消耗品に割く金額を増やすのは可能でしょうか。

上記可能であれば、一応レイズデッドのスクロールは買えますね。


434片野  2025/06/16(月)12:40:19

消耗品に割り当てる最低額が5000gpなので、それ以上でも大丈夫です。
状態異常回復系はポーションで持っておくと誰でも使えていいかもですね。


435RAJA  2025/06/17(火)13:12:34

ご相談
アリアロイが5Lvで取得する装具で悩んでます。
想定している装具は以下の3つですが、意見等あればよろしくお願いします。

とりあえず、ダンジョン内で使えるようになりそうな3Lvまでの呪文で便利そうなものを上げてます。
(実際に修得可能なのは呪文Lv毎に1つ)

@召喚術
 ○CLW/CMW/CCW
 ○ディレイ・ポイズン
 ▲グリッター・ダスト
 △クリエイト・フード・アンド・ウォーター

A占術
 ○マインド・リンク(オブジェクト・リーディングの結果を視覚情報含め伝達)
 △ディテクト・シークレットドア
 ○シー・インヴィジビリティ
 △ファインド・トラップ
 ○ロケート・オブジェクト

B力術
 ▲バーニング・ハンズ
 △ガスト・オヴ・ウィンド
 ▲ファイアー・ボール

○:有用そう △:あれば便利? ▲:有用だけどセーヴDCが・・・



436ぐっち  2025/06/19(木)23:07:13

>RAJAさん
サイコメトリーからのマインド・リンクはオカルティストならではなので、占術は良さそうですね。

キュア系はログレンもワンドを振れるのとモリックの放出が6レベルで1d6→4d6に増えるので大丈夫かなぁという気がしています。
ワンド振れる人は多ければ多いほどいいという向きもありますが。
(召喚術を装具にしないと呪文リストに追加されない=ワンド振るのに判定が必要、の理解)

力術も、モリックが火領域なので6レベル(術者レベル5)からFBがポコポコ飛ぶようになります。
これまた弾数多くて困ることもないですが。


437RAJA  2025/06/20(金)07:32:31

>ぐっちさん
助言ありがとうございます。

回復能力の向上と範囲攻撃の手数が増える様ですので、占術で行こうと思います。

自身に範囲攻撃が生えないので、飛散武器をちょっとだけでも準備しないと、、、



438RAJA  2025/06/20(金)09:06:25

>みなさま

ぐっちさんが考えてくださった、消耗品費用の振り分けですが、
アリアロイはC(4,600gp)を担当しますね。



439アラモード吉川  2025/06/22(日)21:31:15

ルール面で現行の運用と違っている点が確認できましたので記載します。
1についてはエノ島編のハヴァが「UCローグかつ《影への打撃》取得」だったと思うので、特技入替はOKです。
2についてはQ&Aがなければまず分からないと思う…。

1.UCローグの急所攻撃は視認困難の対象にも有効(Q&A:CORE、PUC)
Q.視認困難と精密さに基づくダメージ:視認困難(完全視認困難でなく20%の方の)はあらゆる種類の精密さに基づくダメージを無効化しますか? 
A.その通り、一般的に、《影への打撃》特技やアンチェインド・ローグの急所攻撃などの特記がない限り、視認困難はあらゆる種類の精密さに基づくダメージを無力化「する」。
PUC:ローグは完全視認困難を有するクリーチャーに急所攻撃を行うことはできない。(COREローグは視認困難表記)

2.飛散武器の準備について(Q&A:CORE)
Q.飛散武器:全ラウンド・アクションによる“飛散武器を投擲する準備を行う”(183ページ)はすべての飛散武器の使用に適用されますか?
A.されない。1つの飛散武器の投擲は1回の攻撃であり、ほとんどの飛散武器は衝撃によって爆発あるいは起動するなど、使用前に多くの準備を必要としない(君がしなければならないことは、そうするための適切なアクションを消費して、それをしまってあるところから取り出して投擲することだけだ)。
表の“飛散武器を投擲する準備を行う”の項は、1ビンの油を飛散武器として使用するための準備のみを指している。

3.飛散武器は急所攻撃の適用外(CORE、戦闘ルール)
飛散武器は精密さに依存した(ローグの急所攻撃のクラス特徴のような)ダメージを与えることはできない。


440RAJA  2025/07/08(火)12:38:49

昨日はすっかり忘れていましたが、
アシャヴァの加護で、非実体アンデッドからの攻撃に
対して、失敗したSTを1回だけ自動成功ってのが
ありましたね。

まぁ、焼石に水だったかもですが、次は忘れないように
しようっと。




441RAJA  2025/07/08(火)20:47:23

>片野さん
そういえば、前々回に入手した、ファルカタ+2、クルーエルですが
きちんと調べたって事で良いでしょうか。




442片野  2025/07/08(火)21:01:50

アイテムについては鑑定(呪文学)はしているので、それ以上調べたいのであればアイデンティファイを使って貰うか、街に帰ってからアナライズドゥウェオマーをキャスティングサービスなどで使って貰うしかないとおもいます。


443RAJA  2025/07/09(水)18:44:39

>片野さん
承知しました。



444RAJA  2025/07/11(金)06:46:51

>片野さん
将来《追加特徴》の修得を候補に上げており、何か面白い特徴無いかなぁと見てたんですが、
@PRDJによると〔派閥特徴〕の説明に「〔派閥特徴〕は〔キャンペーン特徴〕と考える」と
 あるのですが、すでに〔キャンペーン特徴〕を持つアリアロイは、〔派閥特徴〕の修得は
 可能でしょうか?
APRDJにある〔派閥特徴〕ですが、Archives of Nethysでは、派閥の区分けや修得可能な
 〔派閥特徴〕に相違があったりします。
 どうもPRDJの派閥の切り方は古いものっぽいのですが、@がOKとした場合、PRDJの
 〔派閥特徴〕は修得可能でしょうか?




445片野  2025/07/11(金)18:04:29

基本同じ種類の特徴は取得不可なのと派閥関係はあまり詳しくないのですが、協会プレイのほうで遊ぶときに使うもののようなので、今回は不可とさせてください。


446RAJA  2025/07/11(金)22:33:29

>片野さん
承知です。
ま、そうですよね。



447アラモード吉川  2025/07/30(水)21:43:35

8月3週目くらいからエノ島編に入りそうなので、報酬等をお知らせします。

・レベル7にアップ

・レシディウム(魔力塊) 1人6,500p
レシディウムをgp代わりにアイテムを「購入」「強化」「作成」できます。
第一神殿の施設で行い、1gp=レシディウム1pです。

・アイテムの「購入」
アイテム価格(gp)分のレシディウムを消費して、店で購入するようにアイテムを取得できます。
時間はかかりませんが、1回の使用上限は11,750pまでとなります。
強化ボーナス向上も、市価差額分のレシディウムを消費することで可能、時間もかかりません。

例)盾強化ボーナスを+1から+2へ
レシディウムを市価差額3,000p消費(=+2盾4,000gp − +1盾1,000gp)

・アイテム作成特技によるアイテムの「作成」「強化」
アイテム作成特技を取得しているPCは、アイテム作成費用分のレシディウムを消費して
「購入」よりも割安でアイテムを強化、作成できます。(アイテム作成費用分の消費で可)
ただし、以下の制限があります。

強化・作成に消費できるレシディウム合計の上限  9,750p(パーティ全体で)
一回の強化・作成に使用できるレシディウムの上限 5,875p
強化にかかる時間は1,500pごとに4時間、一日の施設使用上限8時間

例)アイズ・オヴ・キーン・サイト(市価6,000gp)を作成する場合
レシディム3,000p消費、8時間(=1日)が必要
神殿で使用できるレシディウムの残り5,125p(=8,125p−3,000p)



448ぐっち  2025/08/02(土)12:45:41

アイテム作成ですが、消費枠が余るようなら《サッシュ・オヴ・ザ・ウォー・チャンピオン》の作成をお願いしたいです(2,000gp分)。

作成できるなら「購入」で武器強化する予定ですがそちらは必須ではなくサッシュを購入しても問題ないので、
他に必要なものがあるならそちら優先で大丈夫です。



449ぐっち  2025/08/05(火)13:19:28

お疲れ様です。
昨日忘れてたのですが、次回はお休みさせていただきます。
レベルアップはしておくので、前衛の弾除け要員としてお使いいただいても問題ありません。


450RAJA  2025/08/06(水)22:34:50

アイテム作成で、1,500gp分使わせてください。
これでクローク・オヴ・レジスタンスを+1から+2に改造しようと思います。



451ぐっち  2025/08/07(木)23:27:44

>吉川さん
そういえば、占術や助けた司祭?への聞き込みなどで次の行き先にいるであろう脅威などの情報を得ることは可能でしょうか?

何かしら情報が入るならもしかしたら買い物の内容変わるかも知れず。
引き続きエレメンタルが出そうなら《アミュレット・オヴ・エレメンタル・ストライフ》を買うなど。


452RAJA  2025/08/10(日)15:44:35

>吉川さん
そういえばシャーマンって、呪文準備型のキャスターです。
つまり《呪文修正特技》は、呪文を準備する際に使用するわけで

何が言いたいかと言いますと
@呪文準備前に儀式で、呪術:極意から《呪文修正特技》ひとつ修得
A@で修得した《呪文修正特技》を適用して呪文を準備
B-1再び儀式で別の呪術を修得
B-2再び儀式で別の《呪文修正特技》を修得
⇒15分かけて空スロットにB-2で修得した《呪文修正特技》を適用した呪文を準備

なんて事ができそうかなぁ、と思いまして。
幸いうちのシャーマンは、睡眠時間が2時間で足りるので、儀式の時間は余裕で取れそうだなぁ、と

まぁ、同じ儀式は1日に何度もできないと言われれば、それまでなんですけどね。



453アラモード吉川  2025/08/10(日)22:34:39

>ぐっちさん
司祭からの情報では第三の神殿の概要は以下の通りです。
ダンジョン攻略法や敵攻略法についてはディヴィネーション次第でしょうか。

第三神殿は人工物ではなく、沿岸部にある天然の洞窟である。
祀っているドラゴンは「ゴールド・ドラゴン」である。
第二神殿とは違って特定種別(エレメンタル、粘体等)が頻出することはない。
第三神殿聖域までの道のりは以下の順である。(潜水の必要なし)
 @参道(旧時代の店舗跡あり)⇒A沿岸部(岩礁+海)⇒
 B洞窟上層(岩の床・壁+海水流入部)⇒C洞窟下層(岩の床・壁)
AおよびBでサファグンと遭遇する可能性が濃厚である。
他にも何種類かの人型生物や水棲生物がいる可能性あり。

>RAJAさん
シャーマンは信仰呪文の使い手なので、COREルール「魔法:信仰呪文を準備する」
によると以下の条件があります。
「一日の特定の時間帯に祈り、瞑想(一時間)する必要がある」
「何らかの理由で所定時間帯に祈れなかった場合、可能な限りすぐ祈らなければならない」
「最初の機会に呪文のために祈らなかった場合、呪文を準備するのに次の日まで待たなければならない」
よって「呪文準備の機会は一日一回、以降は組み換え・追加不可」かと思いますので、B-2の空スロット
に呪文を追加準備はできない、と考えます。
クラス特徴などで特別に追加できる、という場合は可能でしょう。
儀式については不案内のため、該当ルールの箇所を教えていただけると幸いです。


454RAJA  2025/08/11(月)00:13:22

>吉川さん
なるほど。クレリックと違ってシャーマンの呪文準備は、さらに制限が大きかったんですね。
クレリックと同じと勘違いしてました。

儀式については、オカルト・アドヴェンチャーの「心霊に関するルール」「心霊儀式」ですね。
あ、すみません。自己解決しました。

儀式のルール部分じゃなく、効果のほうに「この儀式で1つの呪術のみ習得可能」とあり、
持続時間が24時間かつ、解除できないので、再度の儀式による呪術の取り直しは不可でした。



455アラモード吉川  2025/08/11(月)09:20:15

>RAJAさん
見直すと基本ルールの「呪文の準備と選択」(時間帯の次)に空スロットと呪文追加に
15分のルールがありました。見落とししてました。すみません。
儀式の件は了解しました。


456しんえ  2025/08/11(月)12:17:33

こんにちは!
江ノ島編、待ってました!

今回の6500レシと4月に残していた2075レシで

弓をドラゴンベイン
鎧と盾をそれぞれ+1
キュアワンド(25)
を買いました〜

よろしくお願いします。


457ぐっち  2025/08/13(水)02:21:13

>吉川さん
情報ありがとうございます。

特定種別の敵が頻発しなさそうなので、取りあえず作成希望のアイテムは《サッシュ・オヴ・ザ・ウォー・チャンピオン》で変更なしです。

購入で武器にゴーストタッチつけようかと思いましたが、ACGに相性が良さそうな能力があったのでこちらにしました。

フォーチュイタス(Fortuitous/偶発の)
市価 +1ボーナス;装備部位 なし;術者レベル 8;重量 ―;オーラ 中程度・変成術
 この特殊能力は近接武器にのみ適用できる。フォーチュイタス武器は使用者に、更なる機会攻撃を与える。ラウンド1回、フォーチュイタス武器を用いた機会攻撃を命中させたなら、使用者は同じ目標に対し、−5のペナルティを受けてこの武器を用いた2回目の機会攻撃を行うことができる。

足払いから機会攻撃に派生するので、能動的に使っていけそうな雰囲気です。

その他のレベルアップ処理も終わったのでキャラシ貼っておきます。

https://dndjp.sakura.ne.jp/dddbpf/OUTPUT.php?ID=8855

武器攻撃が命中+13/+8でダメージが1d6+8になりました。
足払いは+19/+14です。
特技で超大型まで足払いできるようになり、多脚によるCMDへのボーナスも無視します。

一応ウォープリーストで細々した能力を得ましたが、代理でお使いいただく際は攻撃&足払い要員で問題無いかと思います。

キャッツ・グレイスのワンドもご自由にお使いください。
ACは1しか増えませんが、反応STとAOの回数が増えるのでジャブジャブ使っちゃってください。


458RAJA  2025/08/13(水)20:53:42

そう言えば、アイテム作成で何日掛けるんでしょう?

私の場合、
CoR+1⇒+2で、差額3,000gp
作成のDC+5可能なので、1日半必要となります。



459ぐっち  2025/08/14(木)17:43:30

時間制限があるので、アイテム作成については冒険と並行して進めてたはずです。

作成が複数日に跨る場合はその間そのアイテムが使えないと思うので、強化や合成の場合は注意が必要そうですね。

ちなみに費用1500gpにつき4時間で1日8時間まで作業ができるとの事なので、
差額3000gpなら丁度1日で出来るはずです。

こちらは次回お休みなので後回しでも大丈夫ですが、リアル時間で次次回には出来てると嬉しいなぁの気持ちです(移動速度上がるので)。
作成費用2000gpなのでちょっと半端ですが。



460アラモード吉川  2025/08/14(木)19:06:32

◎アイテム作成について
今回のキャンペーンでは「強化・合成中のアイテムも冒険で使用可」とします。
ただし「そのアイテムが破損状態や破壊状態となった場合は、使用したコスト(レシディウム)が無駄になってしまう」とします。



461  2025/08/14(木)22:44:35

自分もアイテムの話
アミュレットオブマイティーフィスト+1を+1フューリアスにしたいです(12000/2で6kレシディウム)。





462ぐっち  2025/08/15(金)18:14:21

ハウスルールを受けて&値段を勘違いしててお金足りなかったので、購入と強化を以下に変更させていただきます。

【購入】
サッシュ〜:4000gp

【強化】
武器+1→+2(フォーチュイタス):3000gp

強化の優先順位は後ろの方で大丈夫です。


463RAJA  2025/08/15(金)19:43:51

作成の要望ですが今のところ、
グッチさん:3,000レシ分
塩さん  :6,000レシ分
しんえさん:なし?
わたし  :1,500レシ分
片野さん :未定
ノムラさん:未定
ですかね。

なお、
>強化・作成に消費できるレシディウム合計の上限  9,750p(パーティ全体で)
>一回の強化・作成に使用できるレシディウムの上限 5,875p
とのことなので、
塩さんの要望は、1回の強化・作成の上限に引っかかりそうな状況ですが、
どなたか作成コスト軽減可能なのでしょうか。

因みにエマンですが、ポーションとその他のマジックアイテムが作成可能ですが、
作成中は、使用可能な呪術が減ります(笑)






464片野  2025/08/15(金)20:19:43

こちらはフォーリーフクローバーが作れると嬉しいなーくらいですが、なくても問題ないです。
消耗品の買い足しにちょっとカンパが貰えると助かります。
しんえさんも買ってますが、キュアワンドやマテコンなど必要そうなので。

移動は潜水の必要なしなので、ウォーターウォークくらいの準備で大丈夫かな。
4レベルはしばらくはディヴィネーションで埋めておこうかと思います。
聞きたいことなんかあれば考えておいて貰えれば。


465RAJA  2025/08/15(金)21:42:31

>片野さん
キュアワンドは、こちらでも1/2チャージ購入しました。
これで手持ちは、15ch+25chです。
あと、特技で治癒の呪術もおぼえたので、各自に1/dayでキュア・モディレット飛びます。
今までは、日によって使えたり使えなかったりだったので、特技で追加しました。

マテコンと言えば、
焦点具ですけど、1,000gpの鏡とかどでしょ?
スクライングで巫女さん覗くとか。
肉親も居ることだし、つながりはそれなりに入手容易そうなので、成功率は案外あるんじゃないかと思いまして。



466しんえ  2025/08/18(月)08:34:22

私は作成依頼なしでお願いします。


467ノムラ  2025/08/18(月)11:53:41

自分も作成依頼なしでお願いします。


468ノムラ  2025/08/18(月)12:02:20

風邪らしき症状があるので、本日はお休みさせて下さい。
https://dndjp.sakura.ne.jp/dddbpf/OUTPUT.php?ID=8867
こちらのデータを良ければ使って下さい。

ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。


469しんえ  2025/08/18(月)19:06:17

ノムラさん、お大事に〜〜〜;;。


470アラモード吉川  2025/08/18(月)23:02:45

8/18回の経過です。
8日目開始早々、村はノールの襲撃を受けました。
撃退したものの子供たちがさらわれ、「1時間以内に参道まで来い」という旨の置手紙が。
参道でノール達の待ち伏せを撃退しつつ道中で子供を助けているところです。



471RAJA  2025/09/01(月)23:09:03

対幻惑等に使える呪文

サーマウント・アフリクション
系統 防御術; 呪文レベル オラクル/クレリック2、インクィジター 2
自身のみですが、盲目状態、混乱状態、幻惑状態、目が眩んだ状態、聴覚喪失状態、疲労状態、恐れ状態、麻痺状態、怯え状態、あるいは不調状態のうち、いずれか1つを抑止します。

が、使い方がイマイチよく判らなかったりします・・・


プレシボー・イフェクト
系統:幻術(惑乱)[精神作用]; 呪文レベル:サイキック2、ミーディアム2、メスメリスト2
既に受けている、恐れ状態、怯え状態、恐慌状態、幻惑状態、聴覚喪失状態、毒、呪い、吐き気がする状態、病気、疲労状態、不調状態、麻痺状態、盲目状態、朦朧状態、よろめき状態のうち、いずれか1つを抑止。

こっちは、1分/CLかつ、接触なので、ポーション化が可能。
ただ、すでに受けている効果に対してなので、スクロールの方が現実的。
・・・使えるクラスのキャラが存在するなら、ですが。



472アラモード吉川  2025/09/08(月)23:15:56

私の都合で9/22はお休みといたします。
祝日9/15もお休みのため2週連続でお休み、9/29再開となります。
申し訳ありません。
現在は海岸線沿いを探索中、次回はスクラグ(海トロル)ウィッチ達と戦闘開始からです。


473アラモード吉川  2025/09/08(月)23:36:27

◎柔らかい遮蔽について
遮蔽ルールを再確認したところ「君と隣接していない敵に近接攻撃を行う場合(間合い武器の使用など)
は遠隔攻撃に関する遮蔽ルールを用いる」とありました。
間合い武器も生来の間合いによる肉体武器も等しく近接攻撃のため、隣接していない敵に対しては
同じように遠隔攻撃の遮蔽ルールを用いて遮蔽の適用を判断してよいのではないかと思います。



474RAJA  2025/09/13(土)13:15:37

今更ですが、サイレンの歌
バードの呪芸と混同してたのでフリーActで継続できると認識してましたが、
どうも歌い続けるのは、標準Actが必要っぽいですね。

バードの呪芸と違い、歌を継続する場合の特記がないので、通常の超常能力
同様に標準Actが必要というのが妥当そう。





名前:

本文:



<メール通知設定> 説明

  メールアドレス: 通知有効 通知無効


※「設定」ボタンは書き込みとは異なるためご注意ください。

先頭と最新 50 件のコメントを表示しています。

全件表示に切り替え