パスファインダー平日キャンペーン

1daydreamスタッフ片野  2016/12/19(月)21:41:31

スレッド変更しました。
以降はこちらにお願いします。


397アラモード吉川  2025/03/18(火)23:47:12

>前回からの参加者
前回の拠点奪還により、以下のレベルアップ・獲得財宝があります。

・レベル6にアップ
・レシディウム(魔力塊) 1人5,000p
レシディウムをgp代わりにアイテムを「購入」「強化」「作成」できます。
第一神殿の施設で行い、1gp=レシディウム1pです。

・アイテムの「購入」
アイテム価格(gp)分のレシディウムを消費することでアイテムを取得できます。
時間はかかりませんが、1回の使用上限は8,000pまでとなります。

・アイテムの「強化」「作成」
アイテム作成特技を取得しているPCは、アイテム作成費用分のレシディウムを
消費することで、アイテムを強化、作成できます。
ただし、以下の制限があります。

強化・作成に消費できるレシディウム合計の上限  6,250p(パーティ全体で)
一回の強化・作成に使用できるレシディウムの上限 4,000p
強化にかかる時間は1,000pごとに4時間、一日の施設使用上限8時間

例)能力値一つ+2強化ボーナスのベルト(市価4,000gp)を作成する場合
レシディム2,000p消費、8時間(=1日)が必要
神殿で使用できるレシディウムの残り4,250p(=6,250p−2,000p)



398アラモード吉川  2025/03/19(水)00:05:03

>RAJAさん(補足)
舞台はヴァリシア、マグニマール近郊の島です。
現在島には出入りできないため、新キャラクターが合流する理屈は以下の様な感じです。

敵の捕虜だったがPC達に救出された
先行調査隊の生き残りで島に潜伏していた
騙されて敵に雇われていたが反抗/脱走した
PC達より少し先/後に島に入り独自調査していた

その他に希望する登場、合流がありましたら教えて下さい。なるべく採用致します。


399アラモード吉川  2025/03/19(水)00:21:59

・アイテム「購入」補足
既存アイテムの強化ボーナス向上も、市価差額分のレシディウムを消費することで可能、時間もかかりません。

例)盾強化ボーナスを+1から+2へ
レシディウムを市価差額3,000p消費(=+2盾4,000gp − +1盾1,000gp)


400ぐっち  2025/03/19(水)01:27:57

>吉川さん
PRD外から以下の特技を取得したいので、可否の判断をお願いします。
・脚もつれ
・ティタンのもつれ
https://w.atwiki.jp/prdj/pages/3404.html

今回のレベルアップでは届かないのですが、7レベルで取りたいなと。


401アラモード吉川  2025/03/19(水)19:28:45

>ぐっちさん
特技の内容を確認しました。二つとも取得OKです。


402RAJA  2025/03/20(木)07:11:06

>吉川さん
レギュレーションと状況の提示ありがとうございます。

とりあえず、sixmenとしてシャーマンでもやろうかなと画策中です。
技能面と信仰呪文の補強目指してますが、さすがに前衛にはなれそうもないっぽいです。

なお、作成に当たり、下記について確認をお願いします。

■アイテム
・キャラクター作成時、アイテム作成特技適用可能な金額(市価)の上限は、5,000gpですか?
・ハーフチャージのワンドは購入可能ですか?

以下は、PFS対象外ですが、使用可能でしょうか?
(目に付いたものを上げただけで、必ず使いたい訳ではありませんが・・・)
■プレステージ・クラス
・スターゲイザー

■特技
・《Ritual Hex》
 儀式「Beseeching the Patron」を修得する。
 Beseeching the Patron:40分かけて儀式を行うことにより、自身が条件を満たしている呪術1つを24時間使用できる。

・《Summon Guardian Spirit》
 「guardian spirit」テンプレートを付与したクリーチャーをサモン〜V以上の召喚リストに追加する。
 「guardian spirit」クリーチャーは、常に同一個体であり、召喚中に殺された場合、24時間召喚不可となる。

■呪文
Lv1
・イヤー・オヴ・ザ・シティ
・カワーズ・クロウ
・ティアーズ・トゥ・ワイン
・ブレンド・ウィズ・サラウンディングス

Lv2
・アッシェン・パス
・オルター・サモンド・モンスター



403アラモード吉川  2025/03/20(木)19:01:51

>RAJAさん
シャーマンで構想中の件、了解しました。
確認事項について回答致します。

・アイテム
アイテム作成特技での市価上限 合計8,000gpまで
ハーフチャージのワンド 購入可能

・PFS対象外の要素
ざっと内容に目を通してみました。
すべて使用可としますが、何分適用した経験がないので、バランス取りが
難しいと感じたら一部の修正や差し替えをお願いするかもしれません。
その旨ご了承いただきたく。


404ぐっち  2025/03/24(月)22:54:12

吉川さん卓PC。
・かたの/アリク/アアシマール/LG/男/クレリック
・ぐっち/ヒューゴ/人間/N/男/ファイター
・しおのや/ハヴァ/ハーフオーク/男/N/ブローラー・アルケミスト他
・ノムラ/フリ−ド/ティーフリング/CN/男/ウィザード
・しんえ/ケウラ/人間/CG/男/バード



405RAJA  2025/03/26(水)09:46:56

とりあえず、組んでみました。

https://dndjp.sakura.ne.jp/dddbpf/OUTPUT.php?ID=8994

気になる点等ありましたら指摘お願いします。



406RAJA  2025/04/07(月)23:24:04

>しんえさん
追加メンバーとなりましたRAJAです。
次週より吉川さんキャンペーンが再開とのことなので、よろしくお願いします。

キャラは、ハーフエルフのシャーマンで、名を「エマン=エゥート」
死亡したパスファインダー協会員の無念を晴らすべく旅立ったのち、
色々あって、この島に囚われてしまったっぽいです。

得意なことは、穴埋め(笑)
具体的に何ができるかは、上記リンク参照ということで。



407ぐっち  2025/04/09(水)07:52:53

来週から江の島編よろしくお願いします。

アイテム作成のレシディウム上限が足りるようでしたら、
スウォームベイン・クラスプ(市価3000gp)の作成をお願いしたいです。

他に作成する予定があるようでしたら市価で買うので、余裕あればで大丈夫です。


408しんえ  2025/04/09(水)08:37:27

>RAJAさん
おはようございます。
リモートでの参加になりますがよろしくお願いします。

私のキャラは吉川さんに作っていただいたローグっぽい
バードです(考古学者)。
金目当てで冒険している遺跡荒らしです。(遺跡荒らしの部分は明かしていない)
https://dndjp.sakura.ne.jp/dddbpf/OUTPUT.php?ID=8863


409アラモード吉川  2025/04/09(水)19:04:16

>しんえさん
来週からよろしくお願いします。
レベルアップや買い物はいかがでしょうか?
もしお忙しければ代行もできます。


410しんえ  2025/04/10(木)10:39:05

>吉川さん
ありがとうございます。

レベルアップはバードを伸ばして、HP、セーヴ、BABを上げて、技能は装置無力化を1上げて、残りの5ポイントをランク0だったクラス技能に振ってみました。身かわしも得ました。呪文も1つ覚えて、スロットも2Lvスロットが1つ増えました。

悩んでいるのがレシディウム5,000pの使い道です。
5,000p予算で10フィートくらい瞬間移動出来るアイテムはありませんでしょうか。(そっこうアクションで起動とか)あとはイニシアチブが良くなったり、それ以外に後衛技能枠キャラにオススメな物があれば教えていただきたいです。

あまり良いのがなければ、DEX+2のグローブで良いのかなぁーと思っております。

よろしくお願いします。


411アラモード吉川  2025/04/11(金)07:54:48

>しんえさん
レベルアップの件、了解しました。
アイテム関係の候補を考えてみます。


412アラモード吉川  2025/04/11(金)21:25:21

>しんえさん
アイテム候補についていくつか挙げてみます。

・瞬間移動 低価格では該当なしかと思います

・イニシアチヴ強化 ワンド:ハイトゥンド・アウェアネス(1LV、50回/750gp、25回/375gp)
 +4無名ボーナス、持続時間10分、消耗品としてダンジョンなど活動時間が短い場所では有効でしょう

・装置無力化強化 ゴーグルズ・オヴ・マイニュート・シーイング(CORE、両目、2,500gp)
 装置無力化に+5技量ボーナス、今のゴーグルと合成可(価格1.5倍)
 戦闘時には使用しないと割り切るなら、個別購入して必要時に付け替えでも良いでしょう

・射撃威力強化 アダプティヴ(UE、武器に付与、+1,000gp)
 コンポジット・ボウの【筋力】ボーナス等級(ダメージ修正)を使用者の現在値と同じにできます
 味方にブルズ・ストレングスを唱えてもらうか、購入したワンドを振ってもらうと良いでしょう
 (2L 50回/V4,500gp、25回/2,250gp)
 
・セーブ強化 フォーリーフ・クローヴァー(OA、装備部位なし、3,750gp)
 1日3回、セーヴに+2幸運ボーナス、特徴により更に+1できます

・隠密強化 クローク・オヴ・エルヴンカインド(CORE、両肩、2,500gp)
 今のクロークと合成可(価格1.5倍)、隠密行動の安全性を向上できます

・呪文数増加 スペル・ラティス(ACG、装備部位なし、1LV1,000gp、2LV4,000gp)
 実質的に習得呪文を増やせます、発動時は手で持つ必要あり

・生存性強化 ワンド:ミラーイメージ(2L 50回/V4,500gp、25回/2,250gp)
 1d4+1体の分身が発生(3分)、ダンジョンで扉を開ける前や危険地帯に突入する前に
 他、ワンド:インヴィジビリティも使い勝手は良いでしょう 


413RAJA  2025/04/12(土)03:32:20

>しんえさん
横から失礼します。

個人的お勧めアイテム・呪文です。
呪文はスペル・ラティスやページ・オヴ・スペルナレッジで修得呪文とするか、スクロール/ワンド等を
購入するなどが良いかも。

・アバンデント・アミュニション(バード呪文Lv1)
 前のラウンドで消費した矢弾を補充してくれる呪文。1分/術者レベル持続。
 矢弾の補充が十分にできない状況の保険になるかも?

・ヴァーサトル・ウェポン(バード呪文Lv2)
 DRのうち、刺突/斬撃/殴打/銀/冷たい鉄のいずれか1つを無視できる呪文。1分/術者レベル持続。
 強化ボーナスも付くが、このレベルこのレベル帯だと+1なので、ほぼ意味なし。

・ヒロイズム(バード呪文Lv2)
 攻撃や技能判定に+2士気する呪文。10分/術者レベル持続。
 技能系には重要か?

・クイックランナーズ・シャツ(1,000gp 部位:胸部)
 1日1回とは言え、即行Actで移動Act可能なのは便利。
 なお、複数所有しても24時間装備しないと効果が発生しないので、着替えて何度も、
 と言うことはできません。

・ページ・オヴ・スペルナレッジ
 価格、効果ともに、スペル・ラティスと類似。
 相違点は、手持ちが不要であること。呪文書等への書き込みに使えないこと。

・バーグラーズ・ブレイサーズ(1,050gp 部位:手首)
 高品質の盗賊道具に変化する(〈装置無力化〉+2状況)。
 1日1回、〈装置無力化〉で出目10できる。

・スレイング・アロー(2,282gp)
 使い捨てだが、特定の敵へ大ダメージが期待できる(頑健ST難易度20失敗で50ダメージ)
 頑健セーヴが不得意な、コンストラクトやアンデッドのスレイング・アローは切札足りえるかも?

・レッサー・メタマジックロッド・エクステント(3,000gp)
 1日3回、Lv3以下の呪文の持続時間を2倍にできる。
 持続時間が長い支援系呪文を持ってるなら悪くない選択。



414しんえ  2025/04/12(土)19:28:28

吉川さん、RAJAさん アイテムのオススメ、ありがとうございます。^^



>RAJAさん
ヒロイズムはハーフチャージのワンドの場合、2250gpでしょうか?


415RAJA  2025/04/13(日)07:08:36

>しんえさん
そこはGMに確認すべきかと。

なお、Lv2呪文としてOKもらえた場合、
最低術者レベルは4であるため、
3,000gp=2*4*750/2
となりますね。



416しんえ  2025/04/13(日)09:33:34

>RAJAさん
返信ありがとうございます。
ヒロイズム、ウィザード/ソーサラーだと3レベルなんですね。
GMのOKが出ても3,000gp。次回の欲しいものリストにしよう!


>吉川さん RAJAさん
今回は
ミラーイメージのワンド(25) 2,250gp
ハイトゥンド・アウェアネスのワンド(25) 375gp
を購入し、残りは次回に回す事にしました〜^^




417アラモード吉川  2025/04/13(日)09:42:00

>しんえさん
複数クラスの呪文リストにある呪文のワンドや巻物の価格を決める際は、
呪文レベルが高い方に合わせる事にします。
ヒロイズム呪文はウィザード3/バード2なので呪文レベル3として扱い、
ワンド価格は11,250gp/50回、5,625gp/25回となります。




418しんえ  2025/04/13(日)10:12:52

>吉川さん
ご回答、ありがとうございます。
「レベルが高い方に合わせる」了解です。


419しんえ  2025/04/14(月)22:59:12

メモ

1・エスカーチケットGET。
2・死体にスピークウィズデッドをするよ。


420RAJA  2025/04/16(水)20:22:12

SwDですが
1.ここに来た目的。
2.仲間の有無。
3.
 @2.が有の場合、所属。
 A2.が無の場合、エスカから上で、どんなクリーチャーと出会ったか?
辺りは、聞いてみても良いかも?



421アラモード吉川  2025/04/19(土)11:08:33

>SwDについて
放置されていた遺体を調べて分かるのは次の通りです。
 ヒューマン、武器・鎧着用、外傷あり、腐敗なし
以上を踏まえて質問を検討してみて下さい。


422アラモード吉川  2025/05/03(土)14:38:56

4/28回での経過は以下の通りです。
5/5はお休み、次回は5/12です。

◎4/28回の経過
森の探索を進め、遭遇残2回の地点まで到達しました。
(残り道中の固定遭遇1回、塔前での固定遭遇1回)
現在は森の中にいて、帰路につく予定です。

また、トロルの拠点(ロッジ)を制圧し、彼らへの指令書を発見しました。
内容から判明した事は以下の通り。

@塔付近には緑竜がいる
Aトロル・ボスはドルイド、緑竜を補佐している
B塔内は黒幕が「五つの力(詳細不明)」を暴走させ危険な状態である
C半月が昇る夜(7日目深夜、現在は4日目昼)に2人目の神官の命が尽きて封印が弱まる
D黒幕は占術で計画の妨害者について大まかに予見し、対策を指示している



423ぐっち  2025/06/10(火)11:35:13

お疲れ様です。
有識者の方に質問があります。

●《呪文非致傷変換》で非致傷化した呪文は、物体にダメージを与えますか?またダメージ以外の効果は物体に作用するのでしょうか。
具体的には、ファイアボールを非致傷化した場合以下のどのパターンになるのでしょうか。
@物体にはダメージを与えず、可燃物に着火したり融点の低い金属を融かしたりもしない
A物体にダメージは与えないが、可燃物に着火し融点の低い金属を融かす
B致傷ダメージ時と同様に作用する

[人造の種別特徴]に「(略)非致傷ダメージ、疲労と過労の対象とならない。」とあるので物体にもダメージは入らなさそうな気がしてるのですが、後半の効果についてはどうなのか調べられず。
@なら前回のような場面でも割と気軽にファイアボールが撃てそうだなぁと。


●「特定のクラス特徴について通常よりも〇レベル高いものとして扱う」効果のアイテムについて、アーキタイプで該当の特徴から置き換えられた特徴についても作用しますか?
具体的には、アーキタイプ<鎧の達人>で"武勇"から置き換えた"そらす盾"に対して「サッシュ・オヴ・ザ・ウォー・チャンピオン」の効果が適用されるかどうかを確認したく。

サッシュ・オヴ・ザ・ウォー・チャンピオン:
着用者は“鎧訓練”と“武勇”クラス特徴について考える際、自身のファイター・レベルを通常よりも4レベル高いものとして扱う。

武勇(変則):
レベル2の時点でファイターは[恐怖]に対する意志セーヴに+1のボーナスを獲得する。
このボーナスは2レベルを越える4レベル毎に+1される。

そらす盾(変則):
2レベルにおいて、鎧の達人は攻撃をそらすために自らの盾を使うことに専門化する。
鎧の達人は自らの接触ACに+1のボーナスを得る。
このボーナスは2レベル以降4レベルごとに+1ずつ増加する(最大で20レベルの+6)。
しかし鎧の達人が現在持っている盾によって提供されるこのボーナスは、鎧ボーナスと強化ボーナスの合計を超えることはできない。
この能力は武勇と置き換える。



424アラモード吉川  2025/06/10(火)19:31:58

>ぐっちさん
お疲れ様です。
質問事項について私の見解を述べます。
他の方も意見や指摘があればお願いします。

1.《呪文非致傷変換》
コアルール内補足ルールに「物体は非致傷ダメージに完全耐性」、Bestiary内モンスターの共通ルールに
「完全耐性があれば二次的効果も受けない」旨の記載があるので、ダメージなしかつ着火なしでしょう。

2.クラス特徴の置き換え
APG内基本クラスの代替的クラス特徴の説明では「前提条件を満たすか判断する際、元のクラス特徴を
もっているとみなされない」とあります。
アイテム効果の前提条件は「武勇のクラス特徴を有すること」でしょうから、置き換えた場合は条件を
満たさないため、置き換え先のクラス特徴には特に恩恵を受けられないと考えます。
置き換えた先のクラス特徴に「武勇のクラス特徴と同じように扱う」旨の記載がある場合は有効でしょう。


425RAJA  2025/06/12(木)20:20:04

>かたのさん
RotRLでの次の報酬ですが、PFSレギュ外で入手希望のアイテムを発見しましたので、可否の判定をお願いします。
・アイアングリップ・ガントレット(4,000gp)
 効果:サイズの違う近接武器による攻撃ロールへのペナルティを2緩和する。

3.5時代からお馴染みの両手装備。
なお、アリアロイだと、Lv7にならないと本領発揮できないと言うオチが付いてます(笑)
(Lv7で、やっとバックラー&両手武器スタイルが確定するのです。)






426片野  2025/06/14(土)18:14:08

ぐっちさん
アラモード吉川さんが書かれている通りで問題ないと思います。
ダメージは入ってしまいますが、呪文エレメンタル化で属性を変えるのもありだとは思います。

RAJAさん
・アイアングリップ・ガントレット(4,000gp)
 効果:サイズの違う近接武器による攻撃ロールへのペナルティを2緩和する。
の使用はOKです。


427ぐっち  2025/06/15(日)00:04:31

吉川さん、片野さん

回答ありがとうございます。

属性変換もあるんですねー。

特技ではなく、支給品の余ったお金でロッドを買おうか迷っていました。
非致傷化もエレメンタル化もロッドの値段は同じでしたが、モリックのキャラ的に非致傷化の方にしようかなぁと思います。
無益な殺生を好まない&太陽を信仰していて領域呪文の属性を[火炎]から変えるのは信条に反しそうだなぁと。

データ的には、エレメンタル化で属性変えた方が使い勝手はいいのですが(笑)

もう一方の質問についても了解です。



428アラモード吉川  2025/06/15(日)17:20:36

ホロウ・マウンテン用消耗品案を思いつくまま書き出してみました。
検討の際の叩き台として下さい。

消耗品案 合計 24,000gp

(品名/単価/個数/小計)
・ダメージ回復
Wキュア・ライト・ウーンズ 750 2 1,500

・毒・病気回復
治療用具(10回)50 1 50
耐毒剤 50 5 250
耐病剤 50 5 250
Wディレイ・ポイズン(25c) 2250 1 2,250
Wリムーヴ・シックネス(25c) 375 1 375

・能力値ダメージ・吸収・負のレベル回復
Wレッサー・レストレーション(25c) 2250 1 2,250
Sレストレーション(100gp) 800 4 3,200
Sレストレーション2(1,000gp)1700 2 3,400

・状態異常回復
Wリムーヴ・フィアー(25c) 375 1 375
Wリムーヴ・パラリシス(25c) 2250 1 2,250

・復活
Sレイズ・デッド 6125 1 6,125
魂刺激剤 300 2 600

・探索補助
Wディテクト・シークレット・ドアーズ(25c) 375 1 375
Sスパイダー・クライム(25c) 150 5 750


429RAJA  2025/06/15(日)21:20:49

>かたのさん
許可ありがとうございます。

>吉川さん
取りまとめありがとうございます。
合計24,000gpということは、消耗品1,000gp分は各自で購入というイメージでしょうか。

気になった点としては、
・水泳移動速度:まともに〈水泳〉判定可能なのって、キーラスだけな気がするので。
・錬金術武器:意外に範囲攻撃持ちが少ないので、手間は掛かるものでも用意した方が良いかも?最悪、アリアロイ6Lvの装具を力術にすれば、バーニング・ハンズくらいは使えるようになりますが、、、

以上、元がかなり練られた品揃えなので、ねじ込むのが難しそうですが、一応上げてみました。



430ぐっち  2025/06/15(日)22:40:32

吉川さん

取りまとめありがとうございます。

以下気になった点など
・手持ちのワンドについて
モリックがキュアワンドを10数ch残りのもの1本とフルchのもの1本を持っています。
また、レッサー・レストレーションワンドも1本持っています。

・金額計算について
PC毎に別々に20,000gp(うち5,000gpは消耗品)分支給されて合算は不可とのことだったので、単価が5,000gpを超えるSレイズ・デッドは取得不可な気がします。



431アラモード吉川  2025/06/15(日)22:59:19

>RAJAさん
残りは1000gp/5=200gpずつ各自に購入枠分配を想定しています。
表はあくまで案ですので、皆の意見を聞いてすり合わせたいところです。

水泳移動速度は以下の案があります。
ポーション タッチ・オヴ・ザ・シー(1lv、1分)
ワンドまたは巻物 スリップ・ストリーム(2lv、30分)

範囲攻撃はアイテムだと割高なのが難しいところ。
スウォームは頻繁には出ないと割りきれば錬金術武器で十分かもですね。


432アラモード吉川  2025/06/15(日)23:17:57

>ぐっちさん
ワンド関連の申告ありがとうございます。
この辺りは少し省いても大丈夫そうですね。
そういえば予算枠は合算不可だった…、これは難しいかな。



433ぐっち  2025/06/16(月)08:13:44

>片野さん
現物支給20,000gpのうち5,000gpを消耗品にしなければならないとの事ですが、消耗品に割く金額を増やすのは可能でしょうか。

上記可能であれば、一応レイズデッドのスクロールは買えますね。


434片野  2025/06/16(月)12:40:19

消耗品に割り当てる最低額が5000gpなので、それ以上でも大丈夫です。
状態異常回復系はポーションで持っておくと誰でも使えていいかもですね。


435RAJA  2025/06/17(火)13:12:34

ご相談
アリアロイが5Lvで取得する装具で悩んでます。
想定している装具は以下の3つですが、意見等あればよろしくお願いします。

とりあえず、ダンジョン内で使えるようになりそうな3Lvまでの呪文で便利そうなものを上げてます。
(実際に修得可能なのは呪文Lv毎に1つ)

@召喚術
 ○CLW/CMW/CCW
 ○ディレイ・ポイズン
 ▲グリッター・ダスト
 △クリエイト・フード・アンド・ウォーター

A占術
 ○マインド・リンク(オブジェクト・リーディングの結果を視覚情報含め伝達)
 △ディテクト・シークレットドア
 ○シー・インヴィジビリティ
 △ファインド・トラップ
 ○ロケート・オブジェクト

B力術
 ▲バーニング・ハンズ
 △ガスト・オヴ・ウィンド
 ▲ファイアー・ボール

○:有用そう △:あれば便利? ▲:有用だけどセーヴDCが・・・



436ぐっち  2025/06/19(木)23:07:13

>RAJAさん
サイコメトリーからのマインド・リンクはオカルティストならではなので、占術は良さそうですね。

キュア系はログレンもワンドを振れるのとモリックの放出が6レベルで1d6→4d6に増えるので大丈夫かなぁという気がしています。
ワンド振れる人は多ければ多いほどいいという向きもありますが。
(召喚術を装具にしないと呪文リストに追加されない=ワンド振るのに判定が必要、の理解)

力術も、モリックが火領域なので6レベル(術者レベル5)からFBがポコポコ飛ぶようになります。
これまた弾数多くて困ることもないですが。


437RAJA  2025/06/20(金)07:32:31

>ぐっちさん
助言ありがとうございます。

回復能力の向上と範囲攻撃の手数が増える様ですので、占術で行こうと思います。

自身に範囲攻撃が生えないので、飛散武器をちょっとだけでも準備しないと、、、



438RAJA  2025/06/20(金)09:06:25

>みなさま

ぐっちさんが考えてくださった、消耗品費用の振り分けですが、
アリアロイはC(4,600gp)を担当しますね。



439アラモード吉川  2025/06/22(日)21:31:15

ルール面で現行の運用と違っている点が確認できましたので記載します。
1についてはエノ島編のハヴァが「UCローグかつ《影への打撃》取得」だったと思うので、特技入替はOKです。
2についてはQ&Aがなければまず分からないと思う…。

1.UCローグの急所攻撃は視認困難の対象にも有効(Q&A:CORE、PUC)
Q.視認困難と精密さに基づくダメージ:視認困難(完全視認困難でなく20%の方の)はあらゆる種類の精密さに基づくダメージを無効化しますか? 
A.その通り、一般的に、《影への打撃》特技やアンチェインド・ローグの急所攻撃などの特記がない限り、視認困難はあらゆる種類の精密さに基づくダメージを無力化「する」。
PUC:ローグは完全視認困難を有するクリーチャーに急所攻撃を行うことはできない。(COREローグは視認困難表記)

2.飛散武器の準備について(Q&A:CORE)
Q.飛散武器:全ラウンド・アクションによる“飛散武器を投擲する準備を行う”(183ページ)はすべての飛散武器の使用に適用されますか?
A.されない。1つの飛散武器の投擲は1回の攻撃であり、ほとんどの飛散武器は衝撃によって爆発あるいは起動するなど、使用前に多くの準備を必要としない(君がしなければならないことは、そうするための適切なアクションを消費して、それをしまってあるところから取り出して投擲することだけだ)。
表の“飛散武器を投擲する準備を行う”の項は、1ビンの油を飛散武器として使用するための準備のみを指している。

3.飛散武器は急所攻撃の適用外(CORE、戦闘ルール)
飛散武器は精密さに依存した(ローグの急所攻撃のクラス特徴のような)ダメージを与えることはできない。


440RAJA  2025/07/08(火)12:38:49

昨日はすっかり忘れていましたが、
アシャヴァの加護で、非実体アンデッドからの攻撃に
対して、失敗したSTを1回だけ自動成功ってのが
ありましたね。

まぁ、焼石に水だったかもですが、次は忘れないように
しようっと。




441RAJA  2025/07/08(火)20:47:23

>片野さん
そういえば、前々回に入手した、ファルカタ+2、クルーエルですが
きちんと調べたって事で良いでしょうか。




442片野  2025/07/08(火)21:01:50

アイテムについては鑑定(呪文学)はしているので、それ以上調べたいのであればアイデンティファイを使って貰うか、街に帰ってからアナライズドゥウェオマーをキャスティングサービスなどで使って貰うしかないとおもいます。


443RAJA  2025/07/09(水)18:44:39

>片野さん
承知しました。



444RAJA  2025/07/11(金)06:46:51

>片野さん
将来《追加特徴》の修得を候補に上げており、何か面白い特徴無いかなぁと見てたんですが、
@PRDJによると〔派閥特徴〕の説明に「〔派閥特徴〕は〔キャンペーン特徴〕と考える」と
 あるのですが、すでに〔キャンペーン特徴〕を持つアリアロイは、〔派閥特徴〕の修得は
 可能でしょうか?
APRDJにある〔派閥特徴〕ですが、Archives of Nethysでは、派閥の区分けや修得可能な
 〔派閥特徴〕に相違があったりします。
 どうもPRDJの派閥の切り方は古いものっぽいのですが、@がOKとした場合、PRDJの
 〔派閥特徴〕は修得可能でしょうか?




445片野  2025/07/11(金)18:04:29

基本同じ種類の特徴は取得不可なのと派閥関係はあまり詳しくないのですが、協会プレイのほうで遊ぶときに使うもののようなので、今回は不可とさせてください。


446RAJA  2025/07/11(金)22:33:29

>片野さん
承知です。
ま、そうですよね。





名前:

本文:



<メール通知設定> 説明

  メールアドレス: 通知有効 通知無効


※「設定」ボタンは書き込みとは異なるためご注意ください。

先頭と最新 50 件のコメントを表示しています。

全件表示に切り替え

※この掲示板は東京神田の『テーブルトークカフェDaydream』専用掲示板です。